大容量のデータを持ち運べるUltrastar Transporterとは
投稿日:2025/5/16
更新日:2025/5/19
Western Digital製のプラットフォーム製品には、大容量のデータを持ち運べるUltrastar Transporterという製品があります。ネットワーク経由ではなく、大容量のデータを直接持ち運べるという便利なエッジストレージ製品です。今回はこの製品についてご紹介致します。
Ultrastar Transporterとは
Ultrastar Transporterは、ポータブルなエッジストレージソリューションです。最大368TBのNVMeフラッシュストレージを搭載し、堅牢なキャリーハンドル付きケースに収められた、持ち運び可能な大容量ネットワーク接続ストレージです。
エッジユースケースや、マルチクラウド、マルチデータセンターインフラストラクチャが普及している現在において、ハイパフォーマンスかつ大容量のストレージを必要な場面で利用できることは、非常に重要です。 コスト面や接続不良が原因でネットワーク接続が利用できない場合でも、データセンターまたはクラウドに似たストレージサービスを活用できる組織であれば、業務を行う上で大きな強みとなります
Ultrastar Transporterは持ち運び可能という物理的利点に加え、データをローカルでキャプチャし、管理できるだけでなく、ある場所から他の場所へとデータを伝送することもできます。
「エッジ/データセンター間のNWトラフィックを削減したい」「ネットワークの接続性が悪い環境でもエッジデバイスから生成されるデータを低遅延・リアルタイムで分析を行いたい」といったニーズに最適です。
また、大規模なデータセットの転送にかかる時間を数週間または数か月から数日に短縮できます。
主な特長
高性能・高信頼性のデータセンター向けNVMe SSD 24本搭載
強固で不正開封防止機能 (開封の痕跡がわかる) に対応したアルミニウム製筐体を採用。(重量は14.96kg)
堅牢なキャリーケースおよびラックマウント用レールキット付き
大容量ストレージ: 最大368TBのNVMe SSDを搭載し、大量のデータを迅速に保存・転送可能
高速ネットワーク接続: デュアル200GbEイーサネットポート(QSFP112)を備え、高速なデータ転送を実現
高性能プロセッサ: 12コアのIntel Xeonプロセッサを搭載し、エッジでのデータ処理や分析に対応
セキュリティ機能: FIPS 140-2準拠のTPM 2.0を搭載し、データの安全性を確保
どこで使われるの?
データの高速転送: ネットワーク経由で数週間から数十日かかる巨大なデータを、数日で転送できます。
リモートロケーションでのデータ収集: ネットワーク接続が困難な場所でも、大容量データの収集と一時保存が可能です。
エッジコンピューティング: 現場でのリアルタイムデータ処理や分析を行い、迅速な意思決定を支援します。
セキュアなデータ輸送: 物理的にデータを移動させることで、セキュリティを高めます。
アプリケーション例
・地理学および地震探査
・リモート調査
・政府、軍事関連の機密情報の輸送
・クラウドプロバイダー - IaaSおよびデータ転送インジェスト
・セキュリティに特化したシステムインテグレータ
・オンプレのシステムからクラウドにデータ移行する際のオフライン搬送をオプションメニューとして提供。
・クラウド事業者で検証・開発されたLinux OS・アプリ (NFSなど) を当製品にインストールしてお客様へ送付。
その後お客様にLinuxの標準コマンドを用いてデータをコピー
主な仕様
※ASHRAE A2:機器の動作環境として許容される温度範囲を示すASHRAE (米国暖房冷凍空調学会)のクラスの一つで、10~35℃ (50~95°F)の範囲
Ultrastar Transportでは368TBもの大容量のデータを持ち運べます。ネットワーク経由で数十日もかかるような大容量データを移動される用途がございましたら、Ultrastar Transportのご検討をお勧め致します。
会社紹介:Western Digital社とは
Western Digital Corporationは1970年設立されたストレージソリューション企業です。
現在は、半導体メモリ事業を分離・独立させ、HDD(ハードディスクドライブ)事業に専念し、AI(人工知能)時代のデータストレージを強化する方針を打ち出しています。
佐鳥SPテクノロジは正規販売代理店契約を締結し、法人様向け製品の販売を行っております。
購入までの流れ
当社では、組み込みストレージ製品の導入検討から購入までを技術サポート含め一貫して提供しています。在庫や価格情報などを詳しく知りたい場合は、ぜひお問い合わせください。