個人情報の取り扱い
個人情報保護方針
1. はじめに
現在の高度情報化社会では、情報の重要性がますます高まっており、特に、個人を特定できる情報(以下、「個人情報」という)が、重要な情報であり、適切に取り扱われることが求められています。
当社グループでは、これら個人情報を適切に利用し、保護することが、社会的責任であると考えており、このため、個人情報を適切に取り扱うべく「個人情報保護方針」を定め、全従業員に周知徹底するとともに、これを遵守いたします。
2. 個人情報の定義
個人情報とは個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、年齢、性別、メールアドレス、顔写真その他個人を特定できる情報(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)を指します。当社グループで取り扱う個人情報には以下の種類があります。
- 当社グループより商品をご購入いただいた、もしくは商品その他に関するお問合わせをいただいた、個人に関する情報
- 当社グループとお取引のある企業の担当者に関する情報
- 当社グループ従業員(役員、アルバイト、パートなどを含む)、派遣社員、および採用応募された方に関する情報
- 株主情報
- 開発受託業務に関わる情報
3. 個人情報の取扱いに関する基本原則
当社グループの個人情報の取扱いの基本原則は下記の4点です。
- 使用目的の明示及び目的外使用の禁止
個人情報をご提供いただく場合には、あらかじめその目的を明示し、かつ明示した目的の範囲内での利用に限定します。
当初明示した目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にその目的を通知します。その際、新たな目的での個人情報を当社に提供することを希望されない場合、ご自身の判断により、個人情報を提供しないことが可能です(ただし、サービスの提供に個人情報が不可欠な場合は、当該サービスの提供ができない場合もあります)。 - 個人情報の第三者への非開示・非提供
ご提供いただきました個人情報は、下記の場合を除いては第三者に開示または提供しません。- ご本人様の同意がある場合。
- 問い合わせ内容が当社グループの関係会社や代理店から回答させていただくことが適切と判断される場合。
- 商品・サービス等の代金支払いにおいて、金融機関に必要な情報を提示する場合。
- 法的な命令等により個人情報の開示が求められた場合。
- 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合。
- 個人情報の厳重かつ適正な管理
個人情報は適切かつ厳重に管理します。また、個人情報の紛失、誤用、改変を防止するために、厳重なセキュリティ対策を実施します。 - 個人情報のご本人への開示・訂正等
ご本人からの要望がある場合には、所定の手続きに従い、個人情報をご本人に開示します。
この内容に訂正・削除または利用若しくは提供の拒否を求められた場合には確実に応じます。
4. 個人情報保護のための当社の取組み
当社グループでは、個人情報を保護するため、具体的な取組みとして、以下の活動を行います。
- 法令・規範の遵守
個人情報保護の実現のため、個人情報保護関連法令、当グル-プが加盟する団体のガイドラインおよび会社規程を遵守します。 - 従業員教育の実施
個人情報の適切な取扱いを周知させるためイントラネットを利用し従業員の啓蒙を図るほか、グループ各社において教育を定期的に実施します。 - 外部委託業者管理
株式に関わる事務委託業者、ソフト・システム開発委託業者等の外部委託業務に関しては、下記の事項を含んだ業務委託契約を締結し、外部委託業者の管理を行います。- 個人情報の秘密保持に関する事項
- 再委託の禁止または制限に関する事項
- 契約完了時の個人情報の取り扱い(返却、廃棄等)に関する事項
- 内部監査
個人情報が適切に取り扱われていることを確認するため内部監査を定期的に実施します。
内部監査の結果、改善が必要とされたときは、速やかに是正いたします。
制定 2005年3月30日
個人情報の利用目的
当社グループは、個人情報を以下の利用目的の範囲内で取得させていただきます。
- 製品・サービスの情報や宣伝物等のご提供
- 製品・サービスのご提案、販売
- 当社グループの事業活動に関わる情報のご提供
- キャンペーン・セミナー・展示会等、各種イベントのご案内
- 上記1~4に関するダイレクトメール、メールマガジンの送付
- 商談・打合せの実施および連絡
- 保守・サポートのご提供
- ウェブサイトやメールサービスのパーソナライズ
- より良い製品の開発・サービスご提供のための調査・分析
- 採用活動での使用
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 株主さまとしての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
- 株主さまと当社の双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
- 各種法令に基づく所定の基準による株主さまのデータを作成する等、株主さまの管理のため
- お問い合わせ、ご依頼などへの対応
個人情報の共同利用
当社グループは、取得した個人情報を上記の利用目的の範囲内で、当社グループ各社の間で共同利用することがあります。
対象情報:氏名、会社名、所属、会社住所、所属、連絡先(TEL、FAX、メールアドレス)